どーもー!ろくまるです!
今回はアップルウォッチについて私が約6ヵ月使用した感想を伝えていきます。
まずはアップルウォッチを知らない人のために軽く説明します。
アップルウォッチとは
アップルウォッチ(Apple Watch)とはスマートフォンと連携することで電話やラインなど様々な機能を使用できる腕時計型の端末でAppleが販売するスマートウォッチになります。
(昨年の9月にシリーズ6とSEが発売されて話題になっていました)
アップルウォッチにはGPSモデルとGPS+Cellularモデルの2種類があり、後者はセルラー契約を行うことでスマートフォンとの連携なしに単独で通信を行うことができます。
※契約には料金が発生します
ちなみに私はシリーズ3のGPSモデルを使用しています。
GPSモデルの税抜価格はAppleのホームページによるとシリーズ6が42,800円、SEが29,800円、シリーズ3は19,800円で販売されています。
アップルウォッチで出来ること
正直たくさんあるので紹介が難しいのですが…
私が利用している主なものをあげるとすると下記のようになります。
・決済
・電話
・ライン
・カロリー計測
・リマインダー
決済はスマートフォンとのリンクが切れていても行うことができるため、ランニングの途中に飲み物が欲しくなってもコンビニで買い物が可能です。
(※決済にはクレジットカード等の紐づけが必要です)
また、Siriを活用することで〇〇に電話してと伝えることでアップルウォッチにて通話が可能なので両手が塞がっていても不便しません。
アップルウォッチを使用した感想
アップルウォッチを活用することでキャッシュレス決済を行う機会が増え買い物がスムーズになりました。
また、カロリーを計測してくれるので自分の基礎代謝に計測されたカロリーを合計することで1日の消費カロリーの計算が可能なことからダイエットに有効活用されています。
(作業が増えるとそれだけでやる気が下がるので効率化されてやる気もアップになります)
仕事で一番役に立っていると思うのはリマインダー機能です。
決まった時間に行うことを腕にバイブで通知してくれるので確実に気付くことができるためやり忘れや遅延を防止してくれています。
同じような機能として朝のアラームも腕に振動があると反応して起きやすくなりました。
スマートフォンを探す機能もついており、使用すると音が鳴り近くにあればどこにあるかわかります。(これがなかなか使用します)
このことから、アップルウォッチを使用することによって生活が豊かになったと感じており、時計としての機能以上に使用できる価値があるので購入してよかったと思っています。
この記事が購入を検討している方の参考になれば幸いです。
では、また!
コメント
私も使ってます!
コメントありがとうございます。
思ったより使用している人多いですよね!
他にも使用したものの記事も書いてみようかと思っていますのでまた見てくださいね!