【ポケカ情報/沖縄】ポケカをやってみたい方必見!初心者が今から始めるのに必要なものは!?

この記事は約38分で読めます。
トレカ(BOX/シングルカード)・ゲーム・フィギュア 新作/中古フリマ(通販) | スニーカーダンク(スニダン)
【国内No.1】トレカ・ゲーム・フィギュアの新作/中古フリマ(通販)ならスニダン!ポケモンカード、遊戯王やPS5など最新トレカ・ゲームを取り揃え!プロ鑑定士の本物鑑定&全額補償付きだから安心・安全!

どーも!

ろくまるです!

今回はポケカを始めたいけど何から買えばいいの?そういった疑問を解決する記事になります!

私たちの住んでいる沖縄ではポケカを取り扱う店舗が急増し大きな盛り上がりを見せています。

沖縄の店舗についても次回以降記事にしていく予定ですので、次回以降も是非私たちの記事を見ていただけると嬉しいです。

では、初心者のためのポケカの始め方を書いていきます!

ポケモンカードゲームとは

ポケモンカードゲームは、ゲームソフト「ポケットモンスター」のキャラクターを使用したふたり用対戦型トレーディングカードゲームになります。
大まかなルールとしては、相手よりも先に「サイド」と呼ばれる6枚のカードを取った方が勝ちになります。
ポケモンカード公式が対戦の一連の流れを歌にしているので、こちらを見るのが一番入りやすいと思いますので公式のYouTubeリンク貼りますね。

ポケモン公式YouTubeチャンネル
ポケットモンスター(ポケモン)の公式YouTubeチャンネルです。ゲーム情報をはじめ、映画、カードゲーム等、ポケモンの全てに関する動画を配信していきます。©2022Pokémon.©1995-2022Nintendo/CreaturesInc./GAMEFREAKinc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任...

対戦に必要なもの

ここでは一般的に対戦で使用されているものを記載しますね。
・ポケモンカードデッキ
・スリーブ
・ダメージカウンター
・プレイマット
少し前まではポケカが全く購入できなかったのですが今は比較的購入しやすくなっています。

ライカムにあるポケモンストアーでは2月現在はパックを選ばなければ常に購入可能で、ブックオフ、TSUTAYA、サンエー、イオンのおもちゃ売り場でも見かけることが多くなっています。

ポケモンカードデッキ(60枚)

ポケモンカードは1デッキ60枚で構成されています。
デッキの作り方としては、既にデッキとして構築されている商品を購入するものと、お店で自分の作りたいデッキに必要なカードを購入またはパック購入にて揃える方法があります。パック購入よりデッキに必要なカードを購入して揃える方法が大会で戦えるデッキとしては安価になることがほとんどですね!でもパック開封楽しいのでついつい買ってしまいます(笑)

ポケモンカード公式が初心者向けに販売している構築済みデッキはこのようなものがあります。

①ファミリーポケモンカード
こちらは構築済みデッキが3つも入っており、その他対戦に必要なダメージカウンター(紙)、プレイマット(紙)も入っているのですぐに対戦が可能となっています。
このセット一つですぐに家族で対戦が楽しめるものとなっていますが、大会に出て勝ちを狙う対戦を行うには物足りないものとなっております。
YouTubeにて開封してますので内容の参考に見てみて下さい。

初心者なのでファミリーポケモンカード買ってみた!
ろくまるとあんりの夫婦チャンネルへようこそ!子供が寝静まった後の夫婦の趣味時間を動画にしました。ファミリーポケモンカードを買ってみました!チャンネル登録よろしくお願いします。あんりのチャンネルろくまるの...

②Vスタートデッキ
9種類のデッキがあり、その中から自分の好きなデッキを選んで購入することができます。
こちらもファミリーポケモンカードと同じく大会に出て勝ちを狙うのは難しいですが、家族友人と最初に始めるには金額も550円と安いので始めやすいですね。
プレイマットは入ってないですがダメージカウンターは入っています。
こちらもYouTubeにて開封してますので内容の参考に見てみて下さい。

夫婦でポケモンカード始めてみました
初めまして!ろくまるとあんりの夫婦チャンネルへようこそ!子供が寝静まった後の夫婦の趣味時間を動画にしました。今回は今大流行のポケモンカードをやってみました。チャンネル登録よろしくお願いします。あんりのチャンネル
Vスタートデッキ
60枚デッキで、すぐに遊べる!

③ハイクラスデッキ
この構築済みデッキは、ファミリーポケモンカードやvスタートデッキと違って大会で使用されているデッキに近づけた強いデッキとなります。
ゲンガーインテレオンの2種類があります。
このデッキを少し改良して大会に出場している方も多いですね!
こちらにもプレイマットはありませんがダメージカウンターとポケモンコインは入っています。
こちらもYouTubeにて開封してますので内容の参考に見てみて下さい。

【ポケカ】ハイクラスデッキを購入したので嫁と対戦してみた!あのSAも引けた!?【ゲンガー/インテリオン】
ろくまるとあんりの夫婦チャンネルへようこそ!子供が寝静まった後の夫婦の趣味時間を動画にしました。ハイクラスデッキ【ゲンガー/インテリオン】の開封・対戦動画です!まさかのSAが出ました!チャンネル登録よろしくお願いします。あんりのチャンネル




スリーブ

続いてはスリーブになります。
スリーブとはカード等を保護する入れ物になります。
キャラクタースリーブやシンプルなものまで色々あります。

よく使用されているものは
①インナースリーブ
②スリーブ
③オーバースリーブ
となります。
上の写真はスリーブの写真になります。
インナースリーブとはスリーブに入れる際に追加でカードを保護するスリーブとなります。
最初の写真がインナースリーブ+スリーブ、次の写真がスリーブのみとなります。

オーバースリーブとはスリーブを守るためのスリーブになります。
対戦をする際にシャッフルを行うので擦れ傷を受けるのでスリーブって消耗品なのです。
好きなスリーブを長く使用したい方はオーバースリーブを使用することがありますね。
写真でみるとこのようになります。

私は手汗でスリーブ同士がくっつくのが嫌なのでスリーブは基本的にオーバースリーブで使用しています。
2重スリーブはまだ大丈夫ですが、3重スリーブになると60枚の束が2倍以上の大きさになってしまいシャッフルするのがかなり難しくなります。


キャラスリーブには拘らずカードのダメージのみ気にしたい方はマット加工されたスリーブをおすすめします。
くっつきにくくとても使用しやすいです。
4種類のスリーブの写真の右から2番目の黒いモンスターボールのスリーブがマット加工のものでポケカ公式ではプロスリーブという商品名になっています。
スリーブの値段は大体800~1,200円程度です!
インナー、オーバースリーブは200円~500円くらいで売られています。
最近katanaスリーブという商品がものすごく使用感が良いとのことで気になっていますね!



ダメージカウンター

ダメージカウンター通称「ダメカン」はファミリーポケモンカードやハイクラスデッキに入っている紙ダメカンと単体で販売されているアクリルダメカンがあります。
左が紙のダメカン、右がアクリルダメカンです。
個人的には紙よりアクリルの方がつかみやすく使いやすいです!
私は使っていませんがサイコロ状のものもあります!
ポケモンコインもついでに紹介しておきますね!
左のゲンガーのコインがハイクラスデッキに入っているもので、右のピカチュウはポケモンストアのガチャで当てたものです。

ダメカンケースも色々あるようなのでそれを見るのも楽しいですね。
私はポケセンのガチャで出たモンスターボールをダメカン入れにしています!



プレイマット

ポケカの対戦をする際にプレイマットがあると便利です。
またカードも傷つきにくく汚れにくいです。
プレイマットには2人プレイヤー用の大きいサイズのものと1人サイズのものがあります。
私たちはそれぞれで購入したので別々の1人サイズのプレイマットを使用しています。
大会に出場する際はこのサイズのものが必要なのでおすすめですね!
プレイマットは公式のもので2,500~3,000円くらいだったと思います。

私たちがポケモンカードを始めた2021年7月はポケモンカードが買えない時期でしたので、オリパや福袋などを買いあさっていましたがデッキを組むにはその買い方はお金がかなりかかり向いていませんので、皆さんは是非とも効率よく揃えれば良いなと思います。
11月に沖縄で初のポケモン専門店「Ocean」もオープンしており、汎用性カードからコレクション用まで幅広く販売されており、大会で使用されているデッキの販売も行われています。
初心者交流会も開催しているとのことなのでデッキ購入してそのままプレイを習うこともできますね!
デッキは予算に合わせても考えてくれるそうなので気になった方は相談してみるのもいいと思います。実はOceanにて構築されたデッキがシティーリーグで優勝をしております!

まとめ

今回は初心者がポケモンカードを始める際に必要となるものをまとめました。
まとめると下記になりますね。

・ポケモンカードデッキ
・スリーブ
・ダメージカウンター
・プレイマット

私のおすすめとしては「ライカムのポケモンストア」で一通り商品を手にとって見てみること又は「ポケカ専門店Ocean」で商品を見ながら始め方の相談をするになります!

自分好みのものを探して楽しくポケモンカードができるといいですね!
では、次の記事まで!
またね!
夫婦の趣味
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ろくまるとあんりをフォローする
ろくまるとあんり夫婦の趣味時間

コメント

  1. ともやん より:

    こんにちわ!
    1週間前に始めたばかりの32歳男子です!w
    子供がいないので、妻にも楽しんでもらいたいのですが、なかなか・・・w

    どうか、宜しくお願い致します!
    youtubeで見ているくらいで、あとはなかなか買えないので
    中古でオリパを漁ってデッキを作っている段階です・・・

    • ろくまるとあんりろくまるとあんり より:

      ともやんさん
      コメントありがとうございます。
      私も最初はオリパを買いあさっていましたw
      レアリティにこだわらなければシングル購入で1万円程度で比較的強いデッキが作成できますのでデッキレシピなどを参考に見てみてはどうでしょうか。
      結構夫婦でやられている方いらっしゃるのでともやんさんも夫婦でできると良いですね!対戦は盛り上がりますよ!
      沖縄在住であれば那覇にあるポケカ専門店Oceanに行くのもおすすめです!
      デッキ販売も行っていますし、オリパも強いです!

タイトルとURLをコピーしました