【沖縄/ポケカ】毎日大会開催!?沖縄初のポケカ専門店「Ocean」ってどんなお店?

この記事は約4分で読めます。


どーもー!ろくまるです!

今回は沖縄県で初めてのポケモンカード専門店「Ocean」の記事になります。

OceanのTwitterはこちら
https://mobile.twitter.com/oceanpkc

うどん店長のTwitterはこちら
https://mobile.twitter.com/Okiudon

店舗の場所は?

Oceanは「沖縄県那覇市田原3-1-12第2丸元ビル202号室」にあります。

那覇空港から車で約10分、モノレールを利用なら小禄駅で降りて徒歩約5分の場所です。

Googleマップにて店名で検索すると出てきますのですぐわかりますよ。

目印としては近くにセカンドストリート那覇小禄店、ココ壱番屋があります。

 

駐車場はなしとなっていますので近くのコインパーキングをご利用ください。
Googleマップで近くの駐車場を検索すると下記のようになっています。

 

営業時間は?

年始の時間は変更になっていますが、通常は15時から22時までとなっております。

 

店内の様子

店内の写真がないのですが、沖縄のYouTuberのTHE WONDER SPACEさんが動画で店内を撮影しておりましたので参考に載せますね。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

THE WONDER SPACEさんのTwitterはこちらhttps://mobile.twitter.com/wonderspace9495

ポケカはスタンダードからエクストラまで取り扱っており、構築済みデッキの販売も行われています。なんとOceanにて構築されたデッキがシティーリーグで優勝してます!優勝者のBUさんがデッキ詳細を記事にされていたのでリンク貼りますね!

シティリーグseason5長崎優勝!ドガスダイナ徹底解説|BU|note
皆さんはじめまして、2018シーズンからポケカをしているBUと申します。1月22日に行われたシティリーグ長崎でドガスダイナデッキを使用し、優勝することができたのでデッキの解説記事を公開します。 今回使用したデッキは、環境に存在する多くのデッキに対し有利を取れます。 特に現環境No.1と呼ばれているミュウVMAXデッキに...

大会開催

人数がそろえば毎日大会を開催しているとのこと。

毎日開催ってすごいですよね!

大会等のスケジュールもTwitterにありましたので下記に載せますね。

 

フリーの対戦も行われていますので練習をしたい方はOceanに行けばポケカの練習ができます!

また、初心者交流会も開催しているので大会に出るのはまだ敷居が高い、フリーでの対戦でルールがあいまいなので自信がない方はこの初心者交流会からの参加がおすすめです。

さらに!!
独自の大会や沖ポケ杯での上位入賞者が出場できる招待制の大会も年末に開催しておりました!優勝者はニンテンドースイッチが商品でしたね!

Ocean商品の開封動画

11月3日のオープン時には福袋の発売も行っておりました。
その時の10万円福袋開封がYouTubeにありましたので参考に載せますね。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

オープンしてまだ2ヵ月ですが季節などのイベントごとに福袋も出しており、お正月の福袋も予約で完売するほど人気となっているそうです!

お正月の福袋(1万円)を開封している動画がYouTubeにありましたので参考に載せますね。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

お正月用の新春オリパ(1口5,500円 全111口)の販売もされていたので私達夫婦も開封動画を撮影していりますので是非参考に見ていただけると嬉しいです。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

まとめ

・場所は那覇市田原(ナハシタバル)
・営業時間:15時~22時(※変更時はTwitterに記載あり)
・スタンダードからエクストラまで取扱
・毎日大会開催
・オリパ、福袋の販売あり
以上!
いつでもポケカができる環境があるなんて素晴らしいですよね!
気になった方は是非店舗に足を運んでみて下さい!
では、またね!

【追記】2022年4月2日現在情報

※現在ポケモンカード専門店Oceanは公式よりポケモンカードジムに認定されております。
毎日ジムバトルが開催されているので、対戦したい方はOceanに行けば熱い戦いができますね!
 
ポケモンカード専門店Oceanの公式ツイッターは下記になりますので、こちらにて詳細確認お願いします。

 

 

And TOBOXではコロナに罹ったユーザー様に対しおもちゃを無償でお届けする自宅療養支援プログラムを行っています。詳しくはコチラ( https://and-toybox.com/news/616/ )をご確認ください。

夫婦の趣味
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ろくまるとあんりをフォローする
ろくまるとあんり夫婦の趣味時間

コメント

タイトルとURLをコピーしました